スポンサーサイト

  • 2019.01.11 Friday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    ル・コルドン・ブルーの風に吹かれて!!

    • 2011.02.28 Monday
    • 07:44
     おはよう〜。昨日はチーフのお友達が料理の更なるスキルアップを目指す為にフランスに行く前にと小樽アバンティに寄ってくれました。手土産にはグラススタジオ・イン・オタルで製作して純子からJUNと名前が彫られた心の篭ったグラスをプレゼントされていました。小樽商科大学は今年で開校100周年ですよね。おめでとう御座います。彼女が入校するフランスの名門ル・コルドン・ブルーは創設が1895年だから実に116年もの間、数多くの料理人にフランス料理・菓子・パン作りを教えている世界最高峰の料理学校です。因みに日本校は本年2011年で20周年を迎えます。以前にカキを使った料理で優勝した事は、この日記でも紹介していますし既にマネジメントも出来る彼女ですが更なるキャリアアップに依る成功を祈っています。コルドン・ブルーの風に吹かれ彼女の帆船も大きく定められた針路に向かい動き創めています。

    国も地方自治体も医療費抑制には巨大胚芽米の普及が急務!!

    • 2011.02.27 Sunday
    • 09:57
     おはよう〜。昔むかしの1922年アメリカ合衆国サウスダコタ州に教会牧師の息子として生まれた男の子が後の1972年にベトナム戦争即時終結を旗印にアメリカ大統領選に出馬しました。当時のニクソン大統領に敗れる事になるのですが、その2年後にウォーターゲート事件でニクソン大統領は辞任します。彼の名前はジョージ・マクガバン!今や世界中の国々で彼が上院議員時代の1977年に出したレポートが、これ程までも改めて見直され国民の医療費拡大を抑える為の特効薬に成るとは一部の人々しか知らなかったと思います。私も、お客様たちに聞いても知らない人達が殆どなのでジェネレーション・ギャップを感じています。何せ34年前の話ですから当たり前かもね!たぶん栄養士の方ならご存知かと思いますがレポートの名前は責任者の名前を取り【マクガバン・レポート】と言います。1975年、当時のフォード大統領がアメリカ国内に癌・心臓病・糖尿病・肥満などが急増し医療費も急速に膨れ上がり(2011年現在の日本と同じ)アメリカは戦争には負けないが自国民の病気で国が滅んでしまうと言われる程の危機感を持ち何かが間違っていると当時のジョージ・マクガバン上院議員を委員長に国家的大調査をしたのです。それも全世界から当時の医学・栄養学の専門家を集め巨費を投じ世界的規模で調査をする頭脳集団を揃えました。出された結論は国民の食生活に問題があるらしいと言うものでした。解決策は高カロリー・高脂肪の食品である肉・乳製品・卵等の動物性食品を減らし出来るだけ精米していない穀物・野菜・果物を摂るようにと国民に向けて勧告しています。そして最も理想的な食事は日本の元禄時代以前の食事であると明記されています。実は此処から日本食ブームが起こっているのですが何故に元禄時代以前か?それは元禄時代に精米技術が発達して白米を食べる様になったからなのです。その結果は脚気が増えて大流行するのですが・・・。お米は精米すると胚芽に含まれているビタミン・酵素・ミネラル・植物繊維などの貴重な栄養素が無くなります。要するに玄米を主食にしていた昔むかしの日本の和食が理想的な病気をしない食生活であると結論付けられています。この歴史的なレポートは世界の先進国が自国民の健康政策のバイブルとしています。深刻なビタミン・ミネラル不足をアメリカは世界に向けて警告しています。ところが当の日本は未だにアメリカを追随する様に欧米型の食生活をして国も、もっと出来るだけ精米してない米を食べようとはアピールしていません。先日、私がこの日記で書いた巨大胚芽米の記事を読んだ方は覚えていらっしゃると思いますが忘れた方は読んでみて下さいね。でも基本的に私達は、どの様な食事をしたら良いか答えは出ています。それは歯科衛生士の方が1番ご存知です。そう歯です、先進国も後進国も人種も関係なく人間共通32本の歯に食事のバランスが昔から現れています。それは穀物などを、すり潰す歯が20本・野菜などを噛む歯が8本・肉などを噛み切る歯が4本です。この比率で食べ物を食べれば良いのです。そして最後に唾液ですが1番多く含まれている消化酵素がアミラーゼですが、これは穀物(炭水化物)を分解する為の酵素です。これらから人類は穀物を中心とした農耕民族で、それに沿った食生活が理想なのです。長い文章を今朝も忙しい中を読んでくれて感謝します。本格薬膳スープカレーの小樽アバンティは11:30分オープンです。皆様方のお越しを心からお待ちしています。

    明日の日記を、お楽しみに!!

    • 2011.02.26 Saturday
    • 10:06
     おはよう〜。今朝は仕事が立て込んでて日記を書く時間が取れません。明日の日記をお楽しみに。

    貴方は、だろう派?かもしれない派?

    • 2011.02.25 Friday
    • 09:04
     おはよう〜。突然ですが小樽市民の皆さんはご存知でしょうか?小樽警察署管内での過去5年間の交通事故に依る死亡事故の43%が国道5号線で発生しているのを!内容としては、スピードオーバー・わき見運転・居眠り運転・飲酒運転・高齢者への人身事故などですが1番の原因は危険を予測する防衛運転を忘れているかららしい。人や車は居ないだろうの「だろう運転」と人や車が飛び出して来るかもしれないの「かもしれない運転」貴方は、どちら派ですか?雪解けが始まる3月から8月までは交通事故死亡者が右肩上がりで急速に増加します。これは北海道だけが全国の平均より突出していますので特にお気を付け下さいね。また歩行者の死亡事故は午後4時から10時に集中していますので、こちらも要注意です。ドライバーの方は本日も安全運転で!!

    小樽の味・かま栄さんの柚子かまも美味でした!!

    • 2011.02.24 Thursday
    • 08:03
     おはよう〜。北海道の小樽は穏やかな朝を迎えていますが小樽市と姉妹提携都市提携を結んでいるニュージーランドでは大規模な地震により地元の方は勿論のこと日本人の学生たちも多数被災して安否の確認に手間取っている様です。お見舞い申し上げます。自然災害は忘れた頃にやって来ると昔から言われているけれど日本も地震列島なのは皆さんも承知のとおりと思いますが気を付けましょう。さて昨日は、小樽市花園に在る、かま栄さんに行き柚子かま・ひら天を買いました。相変わらず変わらぬ美味しさは昔から同じです。札幌の地下街ポールタウンを含め小樽市内にも各店舗の中で花園本店が1番かまぼこの種類が多いみたいです。全国のお客様へ向けてのインターネットでのご注文はhttp://www.kamaei.co.jpです。かま栄花園本店さんの電話&FAXは0134-22-1033です。小樽市の商店街活性化の為にも小樽市花園本店にも立ち寄ってみて下さいませ。

    小樽観光協会でなければ出来ない事があります!!

    • 2011.02.23 Wednesday
    • 08:43
     おはよう〜。昨日は小樽観光協会会議室にて小樽観光協会第3回商品開発委員会物品開発部会に出席しました。内容は小樽を始めとした観光に関わる商品を如何に道内・道外・海外のお客様たちに知って頂くか?観光協会に加入の一件いっけんのお店や企業を小樽観光協会の職員・小樽市役所の職員・商品開発委員会の委員がタッグを組んで斬新な企画を練る事に依り大きなチカラとなり観光協会の会員たちを強力に支え引っ張って行く企画を考えています。出席者は誰も真剣!でも時にはユーモアも忘れず(ここは大事なところ)会議は進められています。小樽観光協会にしか出来ない事を考えて実行し会員をバックアップする姿勢に変化は無い様です。

    ヒア アフター!!

    • 2011.02.22 Tuesday
    • 08:22
     おはよう〜。クリント・イーストウッド監督がスティーブン・スピルバーグ製作総指揮の元で作り上げた映画がヒアアフターです。硫黄島からの手紙など常に観客への問題提起と、その時代へのキーマンとしてのメッセージは、さすがとしか言いようが無い。今回の映画はスピリチュアル・ヒューマン・ドラマ仕立てで人間の死後の世界や来世と言ったテーマです。人間は死んでも死後の世界は存在するのか?霊や魂は本当に有るのか?私には解らないけど、これだけは言える事があります。人生はアット言う間に終わると!!また誰もが常に誰かに気に掛けられ守られているのだと!!本日も、この日記を読む皆様方に事故や怪我などが無く沢山の良い事があります様に。

    貴女の大好きな人と食べて欲しくて・・・!!

    • 2011.02.21 Monday
    • 08:29
     おはよう〜。腹ペコの時に何故か無性に食べたくなるカレーって有りますよね!でも本来は食事って複雑な体のメカニズムを正常に維持する為に欠かせないものだから神聖な事なのかも知れないですね。だからこそ食事はお腹を満たすだけで無く誰と食べるかが食事を、より楽しいものにしてくれる。本格薬膳スープカレーの小樽アバンティにも常連さん達がお友達を連れて来てくれます。有難う御座います。特に女性のお客様が多い様な気がします。食べたい時に一緒に食べたい人とご来店下さいね。アバンティマスターは野暮な事は聞きませんし言いません!スープカレー繋がりでアバンティ繋がりですから!!その時に1番大好きな人と1番大好きなスープカレーを食べて欲しいから・・・。

    NOと言えない日本の文化!!

    • 2011.02.20 Sunday
    • 08:13
     おはよう〜。確かに日本人にはアウンの呼吸で言わなくても分かるだろうの文化がありますよね。でも一歩海外に出ると相手を理解するには英語でのディスカッションが必要になる。日本の文化の様に、どちらにも受け取れる言い回しやグレーゾーンが無いのでNOとハッキリ言わないとYESと受け取られる。一時期は本のタイトルにもなった「NOと言えない日本」は此処から来ています。海外に出たら女性は特に注意して欲しいところです。さて海外と言えば海外では企業や一般市民が教育に関して寄付をした場合には税金が掛からないらしいが日本の国では当たり前の様に税金が掛かります。日本では教育の大切さを理解してないから善意のお金からも平気で税金を徴収します。これって、かなり世界から遅れてませんか?早急に税金が掛からない制度にすべきと考えます。小樽市も企業誘致とか商店街活性化などと相変わらず選挙の度に連呼され言われてますが現実は法人税も札幌より1万円も高く赤字の会社でも8万円も支払います。本気で取り組むなら、その辺から手を付けないと・・・。小樽市のパンフレットにも小樽市の市議会を傍聴しませんか?と載っています。スタイルや聞こえは良いが実際には傍聴人が5〜6人居ても帰りの通路や階段には照明が無く真っ暗とは何故ですか?高齢者が特に多い、この街小樽市の行政のあり方を垣間見た思いです。まだまだ言いたい事は沢山あるけど昨夜からの雪が20〜30センチほど積もり雪かきをしないといけないので今朝は此処までです。

    日本の化学ノーベル賞受賞者の言葉!!

    • 2011.02.19 Saturday
    • 08:49
     おはよう〜。昨日は、ランチを食べに若者たち5人が函館から来てくれました、有難う御座います。大学生かなと思い尋ねてみたら何と国立大学法人の北海道教育大学教育学部函館校の皆さんで学校の先生の卵です。本格薬膳スープカレーの小樽アバンティには学校の先生たちも大勢いらっしゃってますが卒業旅行に1つのテーブルを囲み仲間どうしでスープカレーランチを食べるのも忘れられない良い思いでとなる事でしょう。ノーベル化学賞受賞の鈴木章氏も日本は教育の大切さを、もっと理解しなければいけないと・・・そして、その頭脳を生かして日本で新しいものを、どんどん開発して世界における日本の地位や存在意義を高める事により将来的に日本の発展に繋がると言われています。10年20年先の日本は教育に掛かっているのは、どうやら間違い無さそうです。

    PR

    calendar

    S M T W T F S
      12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728     
    << February 2011 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM